特にアルルはこのぷよぷよを機に一気に知名度を高め、コンパイルを代表する名ヒロインとなった。ディスクステーション の表紙でもほとんどが彼女で飾られた。 それ故に本家の魔導物語が影に隠れてしまったのが悲しいところだが…(詳しくは余談にて)。 1: 気になった名無しさん 2020/01/15(水) 01:00:19.79 ID:pmiyVsbp0 アルル確定じゃん 1: 名無しさん 2020/01/15(水) 01:00:19.79 ID:pmiyVsbp0 アルル確定じゃん 18: 名無しさん 2020/01/15(水) 01:11:05.48 ID:HZ+JDXUd0 >>1 アルルはないと思うぞ 海外知名度がほぼ皆無に近い 27: 名無しさん … セガオールスターズに出ろよ . ぷよぷよは海外だとキャラ変えてリリースされたからアルルの知名度はそんなないらしい 海外メガドラではソニックシリーズ、海外スーファミではカービィシリーズにカウントされてる . ぷよぷよがイラスト付きでわかる! 『ぷよぷよ』は、株式会社コンパイルから発売されていた落ち物パズルゲームシリーズをさす(ただし、2003年以降は、segaが版権を引き継ぎ、ゲームが製作されている)。または、本シリーズに登場するスライム状のモンスターの名称のこと。 18: ID:aEe7K3Kha.net.

19: ID:M117Fp5S0.net. 海外で知名度あんの? ... ぷよぷよテトリス全国で100万越えなんだよな . 『ぷよぷよ』シリーズの元祖となる作品。次世代の『ぷよぷよ』(新ぷよ)とタイトルが同一であるため、区別のために電波新聞社から発売されたムック『all about ぷよぷよ』では旧ぷよと呼ばれていたほか、一部のメディアでは「旧ぷよぷよ」が通称として扱われていた 。