クッションカバーはインテリアにアクセントを加える大事なアイテム。クッションカバーの作り方をマスターすれば、いつでも気軽にイメチェンできます。手作りと聞くと難しそうなイメージがありますが、作り方は意外と簡単!基本を覚えて手作りを楽しみませんか? パーツ作りの詳細はここでは省略しますので、「ミシンでアップリケ(ハート)」の作り方の「3.アップリケのパーツ作り」をご参照ください。 型紙を写して、各パーツをカットしたところ↓(縫い代不要)。 4.本体に縫いつけ おしゃれな部屋づくりの必須アイテム、クッション。 クッションカバーを変えるだけで部屋のイメージがガラッと変わるので、お手軽な模様替えにもぴったりですよね。 今回は、1枚仕立てタイプと裏地があるタイプ、2種類のクッションカバーの作り方を紹介します。 先日投稿したアルファベットのシリコン型を使って、イニシャル(アルファベット)アロマボタニカルキャンドルを作ったので簡単に作り方をご紹介します。今回は芯を入れて作りました。 キャンドル(ロイヤルラウンドφ50)を 使ったボタニカルキャンドルの基本的な作り方 kameyama candle house - Duration: 1:50. kameyamacandlehouse 10,240 views 1:50