連休中にdiyでモノづくりをされる予定の方も多いかと思います。仕事やら何やらしてると趣味に没頭できる時間ってなかなかありませんからね(汗)今回はdiy小ネタと言いますか、金属をアンティーク風に仕上げるアンティーク塗装と実際に錆びさせるエイジ ステンレスは本当に錆びない? ステンレスは錆びない、は迷信! ステンレスなら錆びない?いいえ、そんなことはありません。 最も身近で、最も多い錆びの原因は、実は「もらいさび」!! ステンレスといえども、錆がついてしまいます。 ステンレス容器の使用後に必ず行うのが容器の洗浄です。 しかし誤った洗浄方法によっては傷ができたり、錆びてしまうこともあります。 今回はステンレス容器を長持ちさせるために大切な、ステンレス容器の洗浄方法についてご紹介します。 洗浄方法 ステンレスは錆びにくいはずなのに、気がつくと錆がついていることがありませんか。この記事では、ステンレスについた錆の落とし方や錆落としのオススメアイテム、錆がつかないようにする方法について紹介します。ぜひご覧いただき、錆落としや錆予防の参考にしてみてください。 しっかり掃除していても気が付けばできてしまっているステンレスの錆。ステンレスは錆びないはずなのにどうして!
出典: ステンレスは錆びにくく、光沢があって、見た目が美しいなどの理由から、キッチンシンク、食器、鍋、洗濯槽、浴槽等、多方面に使用されています。 しかし、ステンレスは、金や白金のような貴金属とは違って、絶対に錆びない金属ではありません。 ?と思ったことのある方も多いのではないでしょうか。今回は、ステンレスが錆びるメカニズムや、錆びを防ぐテクをまとめましたよ! えっ ステンレスってさびるの? 「ステンレスは錆びない」と思っている方が多いと思います。 確かに錆びには非常に強い金属ですが、使用する環境によっては錆びます。 では、錆とは何でしょう? 錆とは鉄の酸化物で鉄を腐食させるものです。