「艦これ」Android版についての情報をまとめるページです。 2016/06/10 先行運用版運用開始(事前登録当選者のみ) 2016/07/15 運用枠拡大、事前登録者全員が運用可能に; 2016/08/01 運用枠拡大、全ての提督へ運用枠を提供 (本稼働開始) Fireタブレットは大人気ブラウザゲーム「艦これ」をプレイできるので、遠征や入渠などもこまめにチェックできて便利です。今回は、Fireタブレットで艦これをプレイする方法を紹介しながら、快適にプレイできるのか実際に試してみます。

東芝より発売中のWindowsタブレット「dynabookTab」にて艦これをプレイしてみた、というこちらの動画。まずは本体の起動にかかる時間から測定されていますが、結果は16秒程と、特にストレスを感じることのない時間で起動できるようです。

タブレット端末購入予定があるなら、Androidではなく「艦これをタブレットでやりたいならWindowsOSを選ぶべし 」で紹介したようなWindowsタブレットなら確実に動きます。 (2013年11月23日更新) *回避方法見つかりました! タブレットって艦これやるにはどのくらいの値段のを買えばいいんだ? 今数年前のKindleさんだけとちょっと遅い気がする 396: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)14:49:11 ID:Vn.on.L17 Androidアプリ版『艦これ』が動作するタブレット「Fire 7」「Fire HD 8」がプライムセールでそれぞれ3,480円、5,980円で販売中! 2017/7/11 セール情報, 艦これ 以前、「コスパ最強のアイギス用タブレット『Fire』。 」の記事で、Fireはアイギスだけでなく、『艦これ』などのこれからリリースされるAndroid用DMMゲームにも必要スペック次第で対応できる可能性がある、と書いた。 で、先日ついに、Android版『艦これ』の必要スペックが明らかになった。