最安価格(税込):10,720円 価格.com売れ筋ランキング:36位 満足度レビュー:4.32(9人) クチコミ:424件 (※6月16日時点) pcを自作しましたが、再起動に関して不具合が出ているので解決に向けてアドバイスが欲しいです。組み上がってosとマザボのドライバはインストールできたんですけど、再起動すると電源は落ちるけど立ち上がらない問題が起こってます電源も 「BIOS画面が表示されない」 「パソコンのスイッチは入るが、Windowsが起動しない」 (ロゴマークまで行きつかない) こんなときは、何らかの原因でBIOSが起動していない可能性があります。 BIOSはコンピュータのハードウェアを初期化 Windows10マシンが起動しなくなった時にPCだけでOSを初期化する方法です。Windows10のマシンは、起動しない(PC自体は大丈夫そうでもOS構成ファイルが破損していてデスクトップが表示されない)時、回復画面からPCだけでWindow 自作pcは個人で自由にカスタマイズできる楽しみがあります。しかし、メーカーが組み立てたものではない分、動きが不安定になるリスクは避けきれません。自作pcが起動しないときの現象はいろいろとあります。電源を入れてもファンだけが回り、起動ができないという状態も多いでしょう。 0 点 無事、osの起動をすることができたのでご報告です。 pcショップの修理料金に比べたら今回購入したusb代とインターネットカフェ代ははるかに安くすみました。 本当にありがとうございました。 書込番号:21186336 スマートフォンサイトからの書き込み. パソコンの電力量はOS起動時にもっとも多く消費しており、OS起動時はスリープ状態からの復帰時に比べて3倍以上の電力量を消費している。 これが目から鱗ポイントでした。 OS起動時、それはまさに「メーカーロゴ表示後」です。 1: 風吹けば名無し 2020/06/13(土) 16:39:12.85 ID:8ybjwXaEp なんでや…起動してもBIOSしか立ち上がらん…前PCから持ってきたSSDにはちゃんとOS入ってるんや…