ogawaのベル型テント「グロッケ12 T/C」の設営や撤収をより簡単に済ますため、村の鍛冶屋のちょこっとバンドを活用。出入口のジッパープルを交換したり二又ポールでタープを連結したり、サーカスTCのインナーマットを流用したりと色々試してみました。
テンマクデザイン パンダtc(インナー) こちらはテンマクデザインの「パンダtc」のインナーです。 サーカスtcにもサイズは問題ないです。 設営時は、ポールに引っ掛けるだけなので簡単。 価格も15000円 … 今年の春先に買ったサーカスTC。TC幕は火の粉に強いと聞き、焚火の火の粉で穴を開けたくないと思ったのと、ワンポールは設営がえらく楽と聞いていたので購入をしました。設営はえらく楽なのですが、見た目以上の重量で約8.6kgです。割とずっしりした感じです。 人気のテンマク デザイン サーカスtcを使って1年以上経ちました。色々な便利な使い方など常に考えているわけではないですが、思い立った時に色々と試してアレンジしています。今回は、冬よりは夏の仕様ですが3方向跳ね上げてリビングスペース確保のアレンジです。 2018年9月にサーカスtc bigを購入して以来、ほぼ毎週のように使用してきて、だいぶコツが掴めてきましたので、設営方法を順を追ってご紹介します。. 【サーカスtcと共通のスペック】 2箇所の出入口で快適な風通し。 tc生地使用で結露しにくく遮光性抜群。 1人でも2人でも丁度良い絶妙なサイズ感。 設営が簡単に出来るセットアップガイド付。 › もっと見る インナーハーフテントは、すでに使用していましたが、前回の使用時にはサーカスtcを二又で設営していたのでかなりスペースがありました。 ただ、一泊などでの使用の場合はなるべく設営時間を短縮したいと思い、二又ではなく通常のセンターポールを使っての設営を考えています。 すべての面に入り口を設け多様な設営に対応します。 サーカスtc、サーカスコットン、サーカスtcdx専用オプションです。ハーフ、フルインナーの設定はございません。 専用マットも販売致します。発売方法が決まりましたらホームページで告知いたします。 サーカスtcを広く使いたい→サーカスtcをリビングにして、簡単設営ができるケシュアがおすすめ サーカスTCをテントとして使用: ソロ→ アルパインデザインのポップメッシュシェルター・モノポールインナー …

あと買ってからずいぶん眠っていたハーフインナーセット。 今回は、ハーフインナーセットを使用するので以前ブログでも紹介したサーカスTCにピッタリのグランドシートは、使わずに設営していきます。 前回記事は、こちらから↓ テンマクデザインの名作「サーカスtc」は、これ単体を買っただけでは終わらない!キャンパーが発明したアイディア商品から、タープやテーブルなど相性のいいキャンプ道具たちをご紹介。サーカスtcを楽しんでいるキャンパーたちを参考にしてみましょう。 サーカスtcユーザーの参考になるようにレイアウトをまとめてみました。サイト作りはキャンプの基礎ですが風を読み、太陽を読み、動線を考えたりと奥が深いのです。レイアウトを考える上で欠かせないと思うので合わせて紹介します。 サーカスtcインナーテント用マット詳細. サーカス tc dx ソルムバージョンは限定販売のため、現在販売されておりません。 9月に発売になった サーカス TC DX サンドカラーバージョン は Amazonで10月4日現在販売されている のでリンクを張って … 人気のティピーテントのサーカスtcですが、本体だけでは虫が入ってきてしまい、夏に使うことができません。虫対策にインナーテントを買うというのも一つの選択肢ですが、就寝時だけ虫から身を守るということもできます。今回はその3つの方法をご紹介します。 設営説明の … 2016年の発売当初から人気のため品切れしていた、tent-Mark DESIGNS「サーカスTC」が、2020年よりカタログ落ちをしていますが、スポット商品として販売されます。その時期とサーカスTCの仕様、特徴などを振り返って解説致します。 サーカスtcは、中央にポールを1本立てるだけの「ワンポール(ティピー)テント」というタイプのテントです。 テントにはドームテントや2ルームテントなどの様々な種類がありますが、その中でもワンポールテントは、設営の手軽さや、おしゃれな見た目から人気を集めている方式です。 サーカスtcユーザーの参考になるようにレイアウトをまとめてみました。サイト作りはキャンプの基礎ですが風を読み、太陽を読み、動線を考えたりと奥が深いのです。レイアウトを考える上で欠かせないと思うので合わせて紹介します。 サーカスtcの設営において複数人でやったら楽、という部分はなく、あってもペグダウンを分担するくらいでしょう。 撤収も1人で問題ないので、設営の観点ではソロにも向いているテントと考えることができるのではないでしょうか。 テント床全面に敷き詰める2枚組のマットです。 地面の凹凸を緩和して、冷えを防ぎます。 室内の床面全てがあたたか&フワフワで快適な寝室とリビングを作り出します。 設営は敷くだけの簡単設営。 サーカスtc bigの設営方法をご紹介します. サーカスTC DX SOLUM version. 以前行ってとても気に入った「やまもり温泉キャンプ場」で4月、tent-Mark DESIGNSのCIRCUS TC(以下、サーカス)を所有する3家族でファミキャンしようという計画が持ち上がりました。 やまもり温泉キャンプ場(記事はこちら) 今からワクワクが止まらないわけですが、僕の中に一抹の不安が。 テンマクデザインの大人気のワンポールテント、サーカスtc。少人数キャンプにぴったりのテントを手に入れたので、早速レビューします。さらに、インナーセットハーフも購入したので、合わせて使い心地をレビューします。