もうすぐ2歳になる息子の事でご相談です。母乳で育ててきたのですが、いまだに、というか、母乳メインでいた時よりもおっぱいに対しての執着心が尋常ではなく、本気で困っています…離乳食はほとんど食べず、1歳半までほとんど母乳だけ。 夜泣きがひどくなるとどうしても昼間眠くなり、お昼寝が長くなってしまいがち。 また、ママも夜中に何度も起きて赤ちゃんの相手をしているため、少しでもお昼寝して体を休めたいですよね。 それでも、お昼寝が長くなることで夜に眠くなくなったり、生活リズムが乱れたりして夜泣きにつ�


うちの子は男の子で1才2ヶ月になるのですが、産まれてから一度も粉ミルクは飲ませた事がなく完母で育てました。そのせいかすごくおっぱいに執着していて、昼間もしょっちゅうおっぱいを欲しがって離乳食もろくに食べないし、どっちかと
夜間断乳、断ミルクをするとどうなるのか?【実録2週間】 夜間断乳、断ミルクをすると、赤ちゃんは本当に朝までグッスリ寝てくれるようになるのか? 巷では3日でほとんどの赤ちゃんは夜中泣かなくなるって言うけど本当? そんな疑問、もちろん私もありました。