ワードプレスの無料テーマ「Cocoon」から有料テーマ「JIN」に移行しました。実際に移行して感じたメリット・デメリットを比較して徹底解説します。有料テーマの方がオススメなのか?テーマ変更を迷っている人は必読です! JINは内部リンクしかブログカードの対応がしていません。 それに対し、 Cocoonは外部リンクでもブログカードを表示 させることができます。 JINの良いところ . 慣れもあると思いますが、現時点ではcocoonの方が書きやすいように感じます。 JINでは外部ブログカードが表示されない. と言ってもまだ色々語れるほど使ってないんです。
cocoonからJINへのお引越し【移行した感想や比較】 なめくじら 2019年12月27日 / 2020年1月2日 ブログを始めて15日、WordPressの無料テーマ「 COCOON 」から有料テーマ「 JIN 」へ引っ越しました。 jinは他のよく比較される有料テーマよりも少し高めですが、好きになってしまったものは仕方ないですね。ずっと使うつもりだし、1回払うだけですしね。 jinを使ってみて.
JINの使い勝手についてはまた別の記事を書くつもりですが、今回は今まで私が使ったことのあるテーマ【JIN】【Cocoon】【Luxeritas】の 速度を比較 して見ようかと思います。 JINでは外部リンクURLを入力してもブログカードが表示されません。 Cocoonと比較して、 JINの良いところ を挙げていきます。 「変えて良かった〜!」と思う点です。 cocoonとJINの比較 【記事の書きやすさ】cocoon > JIN. 今回はcocoonとjinの比較を記載しました。 私の感想を一言でいえば、 jinのデザインは神レベルですが、使いやすさではcocoonに少々軍配が上がります。 WordPressテーマ「JIN」を購入しました Cocoonからの移行・比較 ハルト 2019年3月24日 / 2019年5月8日 ついにアドセンスで収益が発生しました!