株式会社天空(東京都渋谷区、代表取締役:山田 拓郎)は、深セン GPD Technology 社の「GPD Pocket 2」の最新モデル「GPD Pocket 2S」を、Amazon、GPDダイレクト(株式会社天空運営 … "256GB SSDにアップデートした GPD Pocket 2をAmazon.co.jpおよび GPDダイレクトで販売開始" の続きを読む 2020.1.7 公開 2020.2.22 「GPD Win Max」情報をアップデート 2020.3.19 「GPD Win Max」「OneGx」情報をアップデート 2020.4.27ドンキ・ホーテとFFF Smart Lif GPD Pocket 2019.1.29 GPD POCKET2を縦持ちビュワーに! GPD Pocket 2018.12.16 GPD Pocket2 半/全キーがついに生きる GPD Pocket 2019.5.3 冷却強化とXTUを設定したGPD Pocket2をベンチマークする GPD Pocket 2018.12.10 GPD Pocket2 最初の設定 GPD Pocket 2018.12.20 <初代GPD WIN1にて、公式がWindows10のアップデートを行わないよう述べていた> 初代GPD WIN1ユーザーなら知っていることだが、Windows10のアップデートは鬼門だった。 初代GPD WIN1は容量が64GBと少なく、またATOMなため処理能力も低かった。 GPD WIN MAXいよいよ予約開始!先行予約価格でお得にゲット! コロナに負けるな!GPD MicroPC 43,980円!即納 さらにPayPalでお支払いいただくと5%バック 「キャッシュレス・消費者還元制度」対応 ※アップデート後のトラブルがいくつか報告されています。 アップデートして問題ないケースとそうでないケースの切り分けができるまではアップデートしない方が安全です アップデート後の不具合報告が複数あるため、標準ドライバのままでの使用を推奨 一部で話題の極小ノートパソコン「GPD Pocket」(Shenzhen GPD Technology) を買って一ヶ月が経ちました。 GPD Pocketは7インチと言う極小サイズですが、高解像度なタッチ対応ディスプレイ(1920*1200)、実用に足るスペック(Atom x7-Z8750、8GB RAM、128GB eMMC)、豊富なインターフェイス(USB 3.0 Type-A/Type-C+microHDMI)ときちんと GPD PocketのBIOSアップデート 『GPD Pocket』のBIOSは過去に0526版と0705版がリリースされており、今回のBIOS 0807版は記事投稿時点で最新のバージョンとなっています。他にはUbuntu用に0628版があります。今回はWindows 10前提で話を進めていきます。