この記事では、ダウンロード・インストールのやり方から録画のやり方について掲載しています。
OBS Studio(以下OBS)でも別撮りすることができます。ここでいう別撮りとは、1個の動画内でゲーム音・マイク音を分けて録画する方法のことです(マルチトラック録画)。大まかには3ステップで考えていきましょう。 通常どおり録画設定を
OBS StudioはCFRで録画できるので、AviUtlを使って動画編集する際には音ズレの予防にもなり便利です。 ※CFRについては詳しくはコチラ . OBS Studio(以下OBS)でキャプチャーボードを使用していて、ゲーム音が出ない場合、どうすればよいのでしょうか。具体的には、「映像キャプチャデバイス」からゲーム画面を映しているときに、ゲーム音が出ない、聞こえないというケースを想定し
「Open Broadcaster Software Studio」(以下OBS)の音声設定についてです. OBSstudioの音声モニタリングについて解説します。音声モニタリングとは、OBSから配信録画される音声をリアルタイムで聴くことです。配信や録画の音声のテストをする時に、実際に聞きながら設定を … OBS 公式サイト ※OBS 21.1.0(Windows)では自動アップデートができなくなるバグがあるので 公式サイトより、最新版をインストールしましょう. OBS Studio(以下OBS)でよくあるトラブルのひとつに、 ゲーム音・PCの音が出ない、入らない、聞こえない、配信で流せない というのがあります。 その対処法を見ていきましょう。 念のため書いておきますが、このページでは Windows版 のOBSの使用を前提としています。 録画した動画を参考にしながら少しずつ調整するのは、はっきり言って 無理 です。なので音声モニタリング機能を使いましょう。 obsに録画(配信)される音声を聞きながら調整ができる機能です。 OBSでゲーム音が入らない問題が発生し、どうしても解決できない場合は他の実況・録画ツールを試してみてください。 例えば、ゲームプレーヤーを音声付きで録画して保存したい場合、VideoProcはとても役に立つツール。