AutoCAD 一般:オブジェクトプロパティ管理で、カスタム尺度を変更しても0になっ ... オブジェクトプロパティ管理で、ビューポートの尺度を0.0001に変更したいのです ... 続きを読む. 今回はレイヤーについてお話しします。オートキャド(AutoCAD)を使う上で、レイヤーは非常に重要な要素ですから、しっかりと覚えておきましょう。 レイヤーとは何なのか レイヤーとは画層とも呼ばれます。オートキャド(Au・・・ 画層を追加(新規作成)してみよう! 画層は自由に追加(新規作成)と削除ができます。ただし画層名“0”(ゼロ)と現在に設定(現在選択中の画層)と画層中にオブジェクト(線など)がある画層(使用中の画層)は削除することができません。 そうであれば変換時に0画層をフリーズしておけばOKですよ。 DWG図面としての納品ではAutoCADでは0画層は必須の画層となりますので、0画層を消すことはできません。 オートキャド(AutoCAD)で「新規作図」をした場合は「0」画層しかないので、当然現在層は「0」という事になります。 線を引いたり円を作図したり文字や寸法を記入するなど、新たに作図する機能を使って何もないところに線分などを作っていく。 AutoCAD(オートキャド)の画層プロパティ管理画面で設定が出来る項目、というテーマで今まで色々と説明してきました。そうした具体的な説明の中で、画層ごとに色と線種をそれぞれ設定することが出来るという話がありました。 今回はAutoCAD,AutoCAD LTの画層(レイヤー)について解説します。 CADを初めて使う人は、この内容で足踏みしてしまう方も多いはず。 CADの作図領域を投影的に考えないといけないため、慣れない内は難しかもしれません。 しかしAutoCADの中でも。画僧(レイヤー)の内容は最重要ポイントであり、作 … AutoCAD 一般:図面にパスだけが表示され、図形がありません. Win7 64bitで R2011を使用しています。 0画層及びdefpoints画層の画層色を8番に設定しているのですが、作図していくうちに両方の画層にある、bylayer色の オブジェクトが白く表示されます。(背景は黒) 再作図しても改善されず、画面とのコントラストの関係でとても見にくくなり、困ってい … 「0」または「Defpoints」画層・・・この2つの画層は、削除出来ません。 上記の原因でもなく削除されない理由が分からない、それでも画層を削除したい場合には強制的に画層を削除する方法があります。