コマンドプロンプトのdirコマンドだけでファイルのフルパスを一覧を取得する; サクラエディタで.git, .svnなどを除外してgrepする指定方法; Salesforceの標準オブジェクトの和名と英名をTrailhead中に調べるときのためのメモ
以上、dirコマンドのオプションを組み合わせて、ディレクトリのフルパス一覧を取得する方法でした。 スポンサーリンク Last-modified: 2016-03-16 (水) 21:33:18 コマンドプロンプト画面では、フォルダやファイルのパスを指定することがありますよね。 パスは手入力すれば良いのですが、全角文字や漢字があると、入力に手間がかかります。 エクスプローラのアドレス欄からコピーする方法もありますが、エクスプローラのパスをコピーする。 コマンドプロンプトで以下のコマンドを実行する。 dir /B /S C:\path\to\folder > filelist.txt. Windowsでフォルダ配下のファイル名の一覧を取得する方法を紹介しています。 プログラミングやフリーソフトは不要!Windowsの標準機能のみで簡単に取得できます! ちなみに、エクスプローラー上のファイル(とかディレクトリ)のアイコンをドラッグしてコマンドプロンプト上にドロップすると、そのファイルのフルパスがコピー(貼り付け)される。 copy 〔オプション〕 転送元ファイル名 〔転送先〕
すると、以下のような対象フォルダ以下の全ファイルのフルパスがfilelist.txtに出力される。
dirコマンドでファイルフルパスの一覧作成.
tree コマンドを使って move コマンド実行前のディレクトリツリーを表示すると次のようになっていました。 move コマンド実行後にあらためて確認してみると、移動元にある拡張子が .txt のファイルが削除され移動先のディレクトリに同じ名前でファイルが作成されていることが確認できます。 特定のフォルダ内のファイル一覧をコピーしてメモ帳などに貼り付けしたいと思ったことはありませんか?Windowsに標準搭載されているコマンドプロンプトを使えば、ファイル一覧やディレクトリの階層構造を簡単に表示させることができます。 フルパスでサブディレクトリも含めファイルリストを取得しつつファイルの各種情報を取得したい時が人にはあります。 1万ファイル近くあるコンテンツディレクトリの変更管理監査をしなさい、とか言われた日には自動化でもしないとやっていられません。