iPhoneやiPadで写真を切り取るには、普段撮影した写真や動画を管理している 写真 アプリを使います。 やり方は非常に簡単なので、1度覚えたら2回目から迷わず操作出来るはずです。 トリミングしたい写真を開く; 画面右上の 編集 をタップ 2.iPhoneのiMovieで動画をトリミング(途中カット) iPhoneの「写真」アプリでは、動画の始まりか終わりを短くすることはできるけど、動画の途中を切り離すことはできません。 その時、より高度な編集を行える「iMovie」を使えば問題解消します。 本日は、 iPhoneの画像や動画をトリミングする方法 をお伝え致します。 目次(タップすると読みたい部分まで飛べます) 標準機能で写真をトリミングする方法 トリミングや傾き調整フィルタ加工などレタッチ機能が充実 iOS10に標準搭載されている「写真」アプリでは、写真の閲覧だけでなく編集機能も搭載されている。トリミングやフィルタ、色調整機能などが利用でき、iPhone7で撮影した写真をその場で簡単に加工することが可能だ。 iPhoneで写真やビデオを編集する 「写真」App に含まれるツールを使って、iPhone上で写真やビデオを編集できます。 iCloud写真を使用している場合は、行った編集がすべてのデバイスで同期されます。 iOS7以降、写真画像などを壁紙設定しようとすると微妙に大きさが合わないことがあります。 せっかくのお気に入りの画像も、サイズがあってない表示だと不格好でせっかくの画像が台無しです。 壁紙設定でサイズがうまく調整できない場合はどのようにしたらいいのでしょうか? プレゼンで使う写真は、四角形のままじゃなく、いろんな図形にトリミングすると、プレゼンの魅力がアップします。 Macなら、もちろん写真の切り取りは可能ですが、iPhoneでも、iPadでも、操作方法さえ覚えれば、簡単に写真を切り抜くことができます。