Windows Server 2008 R2 3台構成 それぞれNIC6枚あり、3枚を使用して通信しています。各サーバを仮にA、B、Cと呼びます。また、各ネットワークの名前と設定は以下です。publicIP:10.5.XXX.YYYSubnet:255.255.255.0DefaultGateway:10.5.XX Pingを対象のサイトに向かって飛ばした時に通らない場合、考えられる原因にはどのようなものがあるのでしょうか。Windowsではファイアウォールで設定を行う必要がある場合も。Linux、WindowsでPingが通らない原因と対処法を解説! Windows Server 2008 R2 の場合、デフォルトでは、ping が通らない設定になっています。Vista以降、Windows ファイアウォール機能が強化されたためでした。ファイアウォールの変更手順を解説します。 pingが片方からは通るけど、反対方向からは通らない。このような事象がネットワーク変更時などで発生します。そんなときに、原因は大体共通して同じのことが多いです。そこで、そんなトラブルのときに確認すべきポイントを以下に列挙してみました。 対象OS:Windows 7/Windows 8/Windows 8.1/Windows 10/Windows Server 2008 R2/Windows Server 2012/Windows Server 2012 R2/Windows Server 2016. Windows Serverは2008 R2以降、デフォルトでpingを返さないようなセキュリティ設定になっている。 必要であれば、ファイアウォールの設定にて、ICMP echo replyを返すようにする必要がある。 下記がわかりやすい解決策。 windows server 2008 R2 Windows Server 2016で Windows ファイアウォールを無効にする手順です。 Windows ファイアウォールは、インターネットの出口のファイアウォールでセキュリティが担保されている前提で社内環境におかれているサーバは無効にするケースがほとんどです。 原因(上記より引用) Windowsファイアウォール、もしくはウィルス対策ソフトのファイアウォール機能により、 ICMP Echo Requestの受信を拒否しています。 Windows Server はデフォルトでは ICMP Echo Reply 応答しません。 これはすなわち、他のコンピューターから該当 Windowsサーバーへ Ping コマンドを発行した場合に、該当 Windowsサーバーに何ら問題なくとも Ping 応答が返ってこないことを意味します。 ... pingに応答しない …
【解決】PCの片側からはPingが通るが、もう片方からはPingが通らない原因と対策. 「異なるセギュメントに、pingが通らない。」に関する質問と回答の一覧です。(1) Windows Server Insider - @IT